Photo Gallery
2012
8月26日 / 小豆島現場視察
11月26日 / コンセプト提出
11月22日・23日 / リサーチのため来島


2013
1月28日 / 16名4チームに分かれて、小豆島についてリサーチ
2月16日 - 18日 / 地元住民の方々に説明会



1月22日・23日 / 芋蔓の塔解体見学


3月3日 / 山吉邸大掃除


3月15日 - 17日 / 春会期会場設営・馬木地区大掃除参加


3月18日/ 関係者説明会
3月19日 / プレスプレビュー
3月20日 / 春会期スタート






3月30日・31日 / 瀬戸内国際芸術祭2013 春会期オープニングイベント参加
(grafはクレープ屋台として出店)
4月13日・14日 / ものづくりワークショップ
「小豆島をもちかえろう!石割りブローチワークショップ」

小豆島の田村石材さん、井上工務店さんご協力のもと福田から運び入れた約3tの花崗岩を用いて、昔ながらの工法での石割りの実演と、参加者のみなさんに破片を割り取ってもらい、それをブローチに加工して持って帰っていただくワークショップ。


4月20日 / 山吉邸 お弁当の会 - 春 -

乾杯!



6月6日・7日 / DJみそしるとMCごはんとのイベントのためにリサーチ
7月5日 / 環境音チームの作品制作のために、小豆島各所で録音
7月7日 - 12日 / しし垣チームの「版築」滞在制作
7月15日 - 18日 / 夏会期会場設営



7月20日 / 夏会期開始






7月27日・28日 / 瀬戸内国際芸術祭2013 夏会期オープニングイベント参加
(grafはかき氷・クレープ屋台として出店)
8月15日 - 17日 / 環境音チームの作品制作のために、小豆島各所にて録音
8月18日 / 山吉邸おそうめんの会 開催
8月25日 / ものづくりワークショップ「フロッタージュ - 小豆島のデコボコたち - 」






9月1日 / 夏会期終了
9月30日 - 10月3日 / 秋会期会場設営

10月5日 / 秋会期開始









